2022/02/20 00:00
材料
・スジエビ 100g
・大豆 100g (ゆで大豆 250g)
・薄口しょうゆ 1/4 カップ
・砂糖 1/3 カップ
・酒 1/8 カップ
・みりん 大さじ 1
作り方
① 大豆を塩水に一晩つけておきます。
②水につけておいた大豆を、やわらかくなるまでゆでます。
③別の鍋で分量の薄口しょうゆ、砂糖、酒を煮立たせて、スジエビを加えます。
④エビが赤くなったら、ゆでておいた大豆を入れて煮ます。
⑤再沸騰してから、弱火で20分ほど煮ます。
④煮汁が少なくなってきたら、みりんを加えてもうひと煮立ちさせたら、完成です。
料理のポイント
スジエビは琵琶湖で年間通して漁獲されます。
エビ豆の他、釜揚げ、かき揚げ、素揚げもおいしいです。
エビ豆の他、釜揚げ、かき揚げ、素揚げもおいしいです。